うつを腸内フローラ改善と糖質制限で治すための方法ブログ

うつの症状を食事と栄養(主に腸内フローラ改善と糖質制限、DHA)、運動と瞑想で治すための方法ブログです。

玄米リブレフラワーがうつの改善におすすめな理由

当ブログではうつ病予防と、うつの症状を食事と栄養(主に腸内フローラ・腸内環境改善糖質制限)で治すための方法について書いています(あくまでうつの症状をやわらげるためのひとつの手段です)。

 

今回は日頃の栄養不足を補うために、玄米リブレフラワーという食品を紹介したいと思います。

当ブログでは、ビタミンB群や、鉄や亜鉛といったミネラルが、うつの症状をやわらげるために必要だと述べてきましたが、玄米にはそのビタミンB群やミネラルが豊富に含まれています。

また、玄米は腸内フローラを改善するのに有効な食材だと考えられます。なぜなら玄米には食物繊維が白米よりも多く含まれているからです。

特に玄米の不溶性の食物繊維には、便の構成要素となり、便量を増やす腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にして、消化物を速やかに移動させたり、発がん物質、有害菌、有害物質を吸着して、便として排泄したりする働きがあります。

つまり、便秘の予防・改善のために食物繊維は非常に有効なのです。また、もし便秘が長引いてしまうと、万病の原因にもなりますし、腸内フローラも悪玉菌が優勢になってしまいます。

しかし、玄米は食べにくいし、きちんと炊くのが面倒だと感じられる方も多いかと思われます。

それに加えて、玄米を白米のように炊いて食べることには、多少の問題があります。

たとえば玄米に含まれている「アブシジン酸(ABA)」は細胞内のミトコンドリアの毒になるため、玄米を食べる時はこのアブシジン酸を無毒化して食べる必要があると言われています。

酵素栄養学の第一人者である鶴見隆史氏は、このアブシジン酸(ABA)を取り除く方法として、三つを挙げています。

  1. 12時間以上の浸水
  2. 遠赤焙煎(ロースト)かフライパンの空炒り
  3. 発酵(参考 鶴見隆史『「酵素」の謎』) 

玄米リブレフラワーは玄米の短所を克服

ところが、遠赤焙煎によって作られた玄米リブレフラワーであれば、玄米のアブシジン酸の問題が見事に解消されているため、優れた栄養食として、玄米を毎日の食生活に簡単に採り入れることが可能です。

また、玄米に多く含まれるフィチン酸も、排毒作用が強いため、体内の必要なミネラルまでも、一緒に排出してしまうと懸念されていますが、玄米リブレフラワーであれば、そのフィチン酸のミネラル阻害についても心配する必要はないといいます(参考 鶴見隆史 『現代版 食物養生法』)。

そのため、日頃の食生活において、手軽に栄養を補給するために、玄米リブレフラワーはおすすめなわけですが、その玄米リブレフラワーとは、独自製法で高温焙煎し、25ミクロンに微粉末化した玄米のことです。

 

玄米リブレフラワー

 

この玄米リブレフラワーのメリットと効用について、酵素栄養学の第一人者として知られている鶴見隆史氏は以下を挙げています。

  • エネルギーの大幅なアップ
  • ファイトケミカル(フェルラ酸他)が多く出現し抗酸化力を強く持つ
  • フリーラジカルスカベンジャー効果を持つ
  • その穀物の持つ薬効効果の増大
  • 栄養素(ミネラル、ビタミン)の活性化(天日干しの効果)
  • 毒素の腸内吸着素としての働き
  • 食べ方の簡便さ
  • 栄養の吸収率の増大
  • ビタミンEとしての作用
  • さまざまな応用の可能
  • 免疫力の増大作用

(鶴見隆史 『現代版 食物養生法』 p229)

 

玄米リブレフラワーの効用

  1. きわめて酸化しにくい
  2. すべての栄養素に破壊がない
  3. デンプンがアルファ化(α化)している
  4. きわめて消化吸収がいい
  5. 強烈な毒素排泄効果
  6. 栄養素(特にミネラル、ビタミン)の活性化
  7. 完全に(一〇〇%)無農薬化している
  8. 食べ方が自由自在
  9. 他の素材と組み合わせるとその欠点が回避される
  10. 低カロリー食品である
  11. ダイオキシン環境ホルモンの排出作用として一役

(鶴見隆史 『現代版 食物養生法』より)

 リブレフラワーは、生きた栄養素の塊りです。ここに存在しない栄養素は、ビタミンA、C、Dくらいで、繊維素はもとより、その他のほとんどすべての栄養素が満ちあふれています。

 玄米の粒でも当然、同様の栄養素は存在するのですが、どのように炊いても、いくら噛んでも消化吸収しにくいというのに反し、リブレは粉(二十五ミクロン)であるが故に、きわめて消化吸収しやすいという大きなメリットがあります。栄養補給という面では最高の食品ということがいえます。(鶴見隆史『現代版 食物養生法』p262~263

 

 さらに、逆に毒素排泄をねらいたい人(たとえば、高血圧や肥満、高脂血症、糖尿病、その他)にも勧められます。

 その理由は、多孔質の内容の繊維素が腸内で毒素吸着物質となって大量の良い糞便を形成するからです。良質な糞便とは、悪臭や腐敗臭の少ない、太くて長い茶褐色の形の、しっかりとした便のことであり、このような便が大量に出たときの体調はきわめて良好です。(鶴見隆史『現代版 食物養生法』p263

 

玄米リブレフラワー

 

特に玄米リブレフラワーは腸内の毒素を排出するデトックス効果が強いとされているため、玄米リブレフラワーを日頃の食生活に採り入れることは腸内環境の改善や腸のお掃除などにつながっていきます。

もし腸内環境がお掃除されれば、その分、血液もキレイになっていきます。

また、栄養吸収率が高く、ビタミンB群やビタミンE、マグネシウム、鉄などのミネラルだけではなく、フェルラ酸、γ(ガンマ)‐オリザノールフィチン酸など、活性酸素による細胞の老化を防ぐ抗酸化物質も豊富です。

そのほか、ビタミン様物質で不安障害などの心の病に対して効果を発揮するとされる「イノシトール」も、玄米リブレフラワーにはたくさん含まれています。

そのため、体調不良や病中病後、食欲がない時に、食養生や栄養補助として、この玄米リブレフラワーをお湯に溶かして飲むのもオススメです。

ちなみに玄米リブレフラワーはAmazonでも購入できます。

 

リブレフラワー(ホワイト) 500g

新品価格
¥1,095から
(2017/3/16 18:19時点)

 

リブレフラワー(ブラウン) 500g

新品価格
¥1,095から
(2017/3/16 18:19時点)